人気ブログランキング | 話題のタグを見る
どんど焼き2024_e0339960_17555346.jpg
Nikon D600 ・AF NIKKOR 28-105

 正月の〆行事とでもいえるのがどんど焼きがあります。都会では馴染みの薄い行事でしょうが、田舎ではまだ行われている地域が多いようで、神社などに正月飾りなどを持ち寄って炊き上げるようです。   

 我が家では自前でキャンプ用の焚き火台を持ち出してその上で火を焚いて正月に飾っておいた松飾や、鏡餅の飾り物を焼いて、その煙を浴びてこの1年間の無病息災を願っております。

 そのどんど焼きの日程ですが、ネットで調べてみるとそれぞれ違った回答が出てくるので、自分の都合に合わせて、今年は本日1月11日に行うことにしました。

 焚き火台に予め火をおこしておいて火力が強いうちに、しめ飾りや松飾を乗せて焼くのですが、その煙を浴びるために風下に立ち煙いのを我慢して無病息災を願ったところです!

 わたし撮る人 マダムテンネンは煙を浴びる人・・・

 今年もいいことありますように・・・・

どんど焼き2024_e0339960_18163988.jpg
焚き火台の上で正月飾りを焼き尽くしました!
Nikon D600 ・AF NIKKOR 28-105







続・令和6年初詣は三社参り!_e0339960_10382515.jpg
Nikon D600 ・AF NIKKOR 28-105 D

 宗像大社をあとにして、次に向かったのは直方市の多賀神社で、このお宮は子供のころから「お多賀さん」のお祭りで親しんだ言わば地元を代表する神社でもあります。

 ここは宗像大社のような行列もなくゆっくり参拝もできて、並ぶことなくお札を買うこともできました。

 例年、おみくじを引いてその年の運勢を占ったものですが、今回はおみくじを引くでもなく運は天任せと言ったところです。

 今年の三社参りの〆はというと、氏神様でもある鄙びた無人の神社 八所神社を訪れました。

 この神社の境内は長い階段を登り詰めたところにあるため、裏手に回って車を止めるべく広場に向かったところ、なんと、ワイヤ-で車止めがしてあるではありませんか!

 さすが無人のローカル神社らしい行為です! で、少し坂になった場所にギリギリ車を寄せて境内までは歩きですが それでも長い階段よりはマシというもの・・・

 流石に無人の神社とあって、さい銭箱は拝殿の中に仕舞われており、鉄格子の扉の間からコインを投げ込む仕組みです。

 これは、パサッと音のしないのは何処に行くかわからないので、チャリンと音の出るお賽銭しか入れる人はいないと思われます!

 これをもって三社参りを終えて、今年も何かいいことあることを願いつつ・・・・

続・令和6年初詣は三社参り!_e0339960_11150738.jpg
華やかに飾りつけられた多賀神社の手洗い場
Nikon D600 ・AF NIKKOR 28-105 D


続・令和6年初詣は三社参り!_e0339960_11174746.jpg
多賀神社5日正月ともなれば参拝客もまばらです
Nikon D600 ・AF NIKKOR 28-105 D



続・令和6年初詣は三社参り!_e0339960_11223899.jpg
Hikoさんも昨年暮れに82回目の誕生日を迎えカラ元気を出しているところです。
Nikon D600 ・AF NIKKOR 28-105 D


続・令和6年初詣は三社参り!_e0339960_11260115.jpg
八所神社 賽銭箱は鉄格子の扉の中!
Nikon D600 ・AF NIKKOR 28-105 D



続・令和6年初詣は三社参り!_e0339960_11273521.jpg
鄙びた神社は氏神様! 境内には趣のある手洗い場 人影はなし・・・
Nikon D600 ・AF NIKKOR 28-105 D




 

令和6年初詣は三社参り!_e0339960_17325045.jpg
Nikon D600 ・AF NIKKOR 28-105D


 今年も行ってきました三社参り!は、ぐる~っと交通安全祈願で宗像大社を筆頭に戻って直方市の多賀神社、さらに戻って氏神様の八所神社と昨年同様でしたが、家を出たのは午前9時過ぎと昨年よりもやや早めでしたが、驚いたことに車は少なく宗像まではス~イスイ!早めの到着、しかし、駐車場にはいつも沢山の誘導員が大声出して車の誘導をしていたのが、どうしたわけか?誘導員の姿が全く見当たりません!

 沢山の参拝客の車を誘導員なしで自分で空きスペ-スを探すという大変な作業が待っていました!

 昨年同様正月5日というのに、ここでも人手不足?・・・・

 やっとの思いで見つけたところは拝殿からはるか離れた一角でしたが、少し歩けばいいかとの思いで、クルマを駐めて・・・

 人出は昨年並みでも境内の模様替えに戸惑いつつ、参拝を終えてお札を買う段になると、なんと行列・・・・

 例年とは何かが違う宗像大社! お札をやっと買い求めて次の工程へ・・・

 続きは次回と言うことで・・・・


令和6年初詣は三社参り!_e0339960_17575989.jpg
今までとは何かが違う宗像大社でお参りを済ませて・・・
Nikon D600 ・AF NIKKOR 28-105D


令和6年初詣は三社参り!_e0339960_17591472.jpg
お札を買うのにこの行列・・・
Nikon D600 ・AF NIKKOR 28-105D



令和6年初詣は三社参り!_e0339960_18002544.jpg
美形の巫女さんはマスク着用 マスクをとってと言いたいところ!
Nikon D600 ・AF NIKKOR 28-105D




令和6年初詣は三社参り!_e0339960_18014601.jpg
ここでも行列いつもと何かが違う宗像大社!
Nikon D600 ・AF NIKKOR 28-105D








年の初め 2024_e0339960_10520330.jpg
Sony α100 ・AF MINOLTA 24-50 4


 2023年はあわただしく過ぎ去って、あっという間に正月がやってきました!

 歩き初めは正月2日になり、いつもの散歩コースを歩きました。折り返し点に差し掛かるとなんということでしょう・・・・・

 丁度、福智山からの日の出を拝むことができたではありませんか! 時間を合わせたわけでもないのにまさに偶然の出会いでした!

 それもダイヤモン富士ならぬダイヤモンド福智と言ったところです。
能登では正月早々に災害と言うのに、こちらでは平和そのもの・・・・

 その平和を象徴するようなダイヤモンド福智‼ この1年間も平和でありますようにと痛感するところです。

 改めて、あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。

年の初め 2024_e0339960_11064835.jpg
窓際のセイヨウヒイラギとニッポンの国旗
Sony α100 ・AF MINOLTA 24-50 4





 

# by junkboxhiko | 2024-01-02 11:08 | Comments(6)
オリジナル正月飾り_e0339960_12303696.jpg
Sony α100 ・AF MINOLTA 50 1.7

 もういくつ寝るとお正月・・・♪ 令和5年も余すところあと3日と、いよいよ押し迫ってきました!

 昔からの言い伝えで正月の一夜飾りは「よろしくない」と言い聞かされて我が家では12月28日に正月飾りを整える習慣があり、まさに本日、Hikoさんは朝から近くの山に 飾りの材料調達に出かけてオリジナルの松飾りつくりに取り掛かったところです。

 材料調達は大変ですが、田舎ならではのなせる業?松の穂先と笹の枝先は山で調達してきます。梅の枝先は我が家自前で松竹梅を束ねてA4のコピ-用紙を束の下に巻き付けて、赤いビニ-ルテ-プで止めるだけの簡単仕様ですが、やってみると結構大変な作業です。

 これを玄関の柱に紐で縛り付ける・・・門松代わりというやつです。

 玄関扉の上のほうに藁でこしらえた正月飾りを取り付けるとそれなりに様にまります!

 えっ! 餅つき? これはマダムテンネンの役割で、餅つき機という文明の利器を使ってのこと・・・

 話は変わって言い訳がましく、ブログ更新の停滞はというと、windws11にアップグレ-ドが裏目に出てしまい?再起動をかけたところで、なかなか起動しなくなり起動してもモッサリ稼働で使い物にならなくなってしまいました。

 これもYouTube師匠の裏技だよりということで、無理があったような気もします。

 結局持ち合わせのパソコンの部品をあれこれ使って、windws10をクリ-ンインスト-ルして、アプリもぜ-んぶ入れなおして、今TESTを兼ねてブログの更新と言ったところです。


オリジナル正月飾り_e0339960_13182290.jpg
オリジナルの門松と注連飾り?
Sony α100 ・AF MINOLTA 50 1.7